明石公園にて
この冬、なかなか出会えなかった『ツグミン』。
まさかこのまま春になっちゃうんじゃないかと思ってしまいましたが、
先日出かけた『明石公園』でやっと出会えました^^


一枚目は、公園に入ってすぐの場所で出迎えてくれた『ツグミン』で、
二枚目は、公園の一番奥の場所でテケテケ歩いてた『ツグミン』です。
なかなか会えなかったから一時は諦めかけてましたが、やっと会えたのでルンルン気分で公園を後にしました♪

写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪
で、ルンルンで家に帰ってきたら、隣の田んぼに茶色い野鳥サンを発見!
まさに『灯台下暗し』でした^^;
スポンサーサイト
コメント
ツグミン
いましたね~明石公園支部のツグミンさん。
どこでもいつでも同じ「胸そらし」のポーズ、、決まってるね!
私は家の近所でもわりとツグミンを見ています。もちろん例の北本の公園でも。
はるばるシベリアから大挙してやって来るんですね。あんな小さな体で。
途中、たまたま通りかかった船や飛行機などに立ち寄って羽を休ませつつ、無賃乗車するのでしょうか?^^
おっと、帰りもその手を使うか。
どこでもいつでも同じ「胸そらし」のポーズ、、決まってるね!
私は家の近所でもわりとツグミンを見ています。もちろん例の北本の公園でも。
はるばるシベリアから大挙してやって来るんですね。あんな小さな体で。
途中、たまたま通りかかった船や飛行機などに立ち寄って羽を休ませつつ、無賃乗車するのでしょうか?^^
おっと、帰りもその手を使うか。
カロ父ちゃんさんへ
いました、いました♪
この冬はホントに姿をほとんど見なかったんですが、明石公園にはそこそこな数のツグミンが渡ってきてました^^
けど、まさか家の横の田んぼにいるなんて、ビックリな一日でしたw
渡り鳥ってすごいですよね!
そんなに大きな体じゃないのに大海原を渡ってくるんですもん。
一体あの小さな体のどこに凄い力があるのか不思議ですね。
無賃乗車の渡り鳥・・・想像すると笑っちゃいますね^^
この冬はホントに姿をほとんど見なかったんですが、明石公園にはそこそこな数のツグミンが渡ってきてました^^
けど、まさか家の横の田んぼにいるなんて、ビックリな一日でしたw
渡り鳥ってすごいですよね!
そんなに大きな体じゃないのに大海原を渡ってくるんですもん。
一体あの小さな体のどこに凄い力があるのか不思議ですね。
無賃乗車の渡り鳥・・・想像すると笑っちゃいますね^^
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- → http://tonbotomarigi.blog95.fc2.com/tb.php/231-a7ecd9fe
- FC2ブログユーザー用
- この記事にトラックバックする。
新しい記事を書く事で広告が消せます。