fc2ブログ

トンボの止まり木

写真担当のトンボの呟き部屋です。
2009/09≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ 2009/11

ジョウビタキ




今日はそろそろお目にかかれるかと思い、

近所の自然観察の森にお昼過ぎから行ってきました。



到着してから30~40分、鳥サンの姿は全く見えません。

いつもならすぐに会えるメジロですら姿を見せてくれませんでした・・・



「こりゃ今日は日が悪かったかな」と思い帰ろうとすると、近くの木々の中から聞きなれない

小鳥の声が聞こえてきました!

息を潜めて辺りをキョロキョロしましたが、何処にいるのか全くわかりません(泣)

すると鳴き声もしなくなってしまい諦めかけた時に、何かが目の前を通り過ぎて

近くの木にとまりました!


慌ててカメラを向けてファインダーを覗くとそこにいたのは・・・・

















どーもお久しぶりです!



ジョウビタキです!




慌てて露出もトンチンカンですw



出てきてくれましたジョウビタキさん!



ここだと少しはきれいに撮れるかなw



♀を探してるのか、よく鳴いてました



一番撮りやすい位置に移ってくれました



足元の木の実を食べてました




しばらくすると、木々の中に入っていってしまいました。

大満足で帰ろうと駐車場に向かって歩いていると、

今度は女の子のジョウビタキが少しだけ顔を出してくれました♪



駐車場近くで会えた女の子のジョウビタキ



さー、明日から早番の週やし、仕事帰りにちょっと寄ってかえろうかなw


励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪



スポンサーサイト



漁師さんとユリカモメ





また最近更新が滞ってしまってるので、

今日は(?)無理やり一枚だけw




ユリカモメと漁師さん


手前側がキチャナイのはこの際勘弁してください^^;




励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪








ミニチュア写真風



画像編集ソフトで、ミニチュア写真みたいに加工できるソフトを見つけたので、

早速使ってみました。


加工前の写真 → 加工後の写真の順番でアップします。



元画像1

下1-GL
加工画像1


元画像2

下1-GL
加工画像2


元画像3

下1-GL
加工画像3






このソフト、フリーソフトで有難いんですが、加工した写真が、かなり小さいのが残念です^^;

もう少し大きくできたら良いのになぁ・・・

でも、えらく高いレンズを使わないと撮れないような写真を

手軽に加工できちゃうこのソフト、凄いです!




励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪





今日もかいっ!






えっと・・・







昨日もアップした月の写真なんですが・・・






なんか、少しブレてる気がして・・・







気になってしまったんで、今日も撮ってみましたw






昨日はフェンスに乗っけて撮ったんですが、今日はちゃんと三脚を使って撮りましたw







お月さん その1


昨日よりクッキリしてるように思うのですが・・・^^;






励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪




おまけ





Place of my reliefの、かあちんサンが撮ってらしたみたいに、白いお月様もマネっ子して撮ってみました♪



おまけ


お月様



今日は「まん丸お月様」と聞いたので、

早速写真を撮ってきました♪




まん丸 その①


少しトリミングしてみました^^



まん丸 その②




思ってたより、きれいなまん丸お月様でした。


ただ、雲が多くてちょっと撮りにくかったですw


雲に隠れぎみ・・・


励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪





おまけ



ホワイトバランスを少しいじって色合いを変えてみましたw


ちと遊んでみました