夕暮れ
スポンサーサイト
ユルユルトンビ
9月に入っても暑い日が続いてますねぇ。
先日野鳥を探して車でぶらぶらしていると、
休耕田にトンビを発見!
慌てて車から降りて写真を撮ってみると、
暑さにやられたのか、なんとも緩みきった顔をしてましたw

猛禽類の顔って凛々しいイメージなんですが・・・^^;
ちょっと距離があったのでジリジリ近づいていくと、
「何だよ!近づいてくんなよっ!面倒くせえなっ!!!」
って感じで、ゆっくり飛び上がったんですが、
その時もこんなお顔をされておりましたw

こんなユルユルな顔を見てしまうと、
ちょっとトンビもかわいいかもって思ってしまいました。

写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪
お堀の周りには
サギ草を撮りに行った時に撮った写真がまだ残ってたりします。
今日アップするのは姫路城の堀の周りで撮った写真です。

手前の葉っぱの影や、後ろ側にまだ数羽かくれてました。

まさかお堀でハクチョウさんに出会うとはw

最初は「ジィ~~~~~」と、こちらを伺ってましたが、近寄っていくと威嚇されてしまいましたw
姫路城のお堀の周りを散歩がてらに歩いてみると、結構新しい発見とかあって面白かったです。
ってか、コブハクチョウ?の写真がイマイチなので、リベンジしに行ってこようか・・・
なんて考えてたりする今日この頃です。

写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪
昔は写真を撮りに行く時は、
カメラバックにもってるレンズ全部入れて(全部って言っても3本ですがw)
写真を撮りに行ってましたが、
野鳥を撮るようになってからは、望遠レンズのみって事がほとんどで、
たまに「しまった!あのレンズ持ってきてたら良かった」って事が度々ありました。
で、この前野鳥サンを撮りに行った時に、珍しくレンズを一本余分に持っていったんですが、
野鳥サンが空振りでしたが、持って行ってたレンズのおかげで、
こんな夕暮れ写真が撮れました♪
2枚目のはあまり夕焼けっぽくないですがw
せっかく写真を撮りに行ってるので、
昔みたいにカバンにレンズ入れて持っていけば、
こんなふうに写真を撮るチャンスも増えるんでしょうけどね^^;
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪