またまたヒバリ
スポンサーサイト
ベニヒワ?
ヒバリ?の写真を撮り終わって、家に帰ろうかなぁ・・・と思いましたが、
せっかくの晴天やし、時間もまだ早めだったので、揖保川に足を伸ばしました。
いつもは静かな河川敷ですが、昨日は天気も良く暖かだったせいか、
けっこう沢山の人が遊びにきてました。
車を停めて少し歩いてると、松の木の上の方から聞きなれない鳴き声が聞こえてきました。
なんやろ・・・と、松の木を見てみると、こんな子が一生懸命囀ってました♪



しばらくすると、こんな子もやってきました♪

ちょっとの間、この2羽で囀ってましたが、一緒に飛んでいっちゃいました。

頭の赤い子、撮ったのはいいけど、またまた名前がわからなくて、
家に帰ってから図鑑と睨めっこ・・・
一番近いのは、『ベニヒワ』・・・
けど、図鑑の子は、ホッペやお腹のほうも赤いけど、σ(・ω・*)の撮った子は、
頭のテッペンのみ赤い・・・
♂・♀の違い・・・?
この鳥サンの名前知ってる方、ぜひ教えてください┏○ペコ

写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪
ヒバリ?
久々の更新です^^;
このところ右目がおかしくて、涙はジャンジャン出るし、目ヤニもテンコ盛りな日々が続いてましたが、
やっと少しづつマシになってきたので、野鳥サンを撮りに行ってきました。
と、言うのも、蚊取りの会社にヒバリさんが出没するとの事で、確認がてら行ってきました。
会社に到着して辺りを見回してみてもいるのはツグミンばかり・・・
時間帯が悪かったんかな・・・と思いましたがしばらく待っていると、
『ピィ~ヒョロリ~』と、鳴き声がっ!
空を見上げると小さな鳥サンがクルクル回りながら鳴き続けてました♪




(この写真はクリックしても大きくなりません^^;)
それでなくても小さな鳥サンなのに、結構高いトコロを飛んでるから更に小さいし・・・w
けど、しばらくしたら地面に降りてきてくれました♪

ソロ~リ、ソロ~リ近づいてパシャリ



(地面に降りてる写真『3枚』はクリックしてもらえると、もう少し大きな画像が見れます♪)
家に帰って図鑑のヒバリと今日撮った写真を見比べるとチト違うような気も・・・
もしヒバリじゃなかったら教えてくださいね^^;

この前もヒバリの写真を撮りましたが、撮った写真のほとんどが、
頭の毛が寝てて、図鑑の写真と違うから不安になっちゃいましたw
(クルクル回りながら飛んだり、鳴き声はヒバリに違いなかったんですが・・・)
けど、今回撮ってわかったんですが、頭の毛は起きたり寝たりするんですね^^;
まずは前と同じ様な感じの子を発見!
石の影にいるときはペッタンコでしたが・・・
石の影から出てきたら、頭の毛が「ボワッ」と立ちました!
4~5羽いたんで、全部同じ子かわかりませんが、
どの子も同じように頭の毛が起きたり寝たりしてました。
写真は、クリックしてもらえると少し大きくなります♪
オマケ
この日、一番のお気に入りの写真です^^
ちょっと笑ってるような顔が気に入ってしまいました♪