fc2ブログ

トンボの止まり木

写真担当のトンボの呟き部屋です。
2008/07≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ 2008/09

難しい・・・



基本的にブルートレインが好きやけど、ブルートレインはどんどん数が減ってきてるし、σ(・ω・*)の住んでるとこじゃ夜中にしか走ってないから、写真に撮れませんρ(・ω・、)イジイジ


で、最近は貨物列車とかを撮ってたりしましたが、せっかく近所にのんびりした姫新線のようなローカル線があるのでチョコチョコ撮りに行くようになりました。


が、なかなかローカル線のイメージに合うような写真が撮れません・・・





20080823-1.jpg

これは稲刈り一歩手前くらいに撮り直しに行こうかなw




20080823-2.jpg

アングル、もうチョット下げたほうがよかったな・・・





なかなかイイのが撮れないから、たまには画像を加工してみました。

20080823-4.jpg


加工後がコレ




20080823-3.jpg

セピア調にしてみました。



たまには加工するのも面白いかな^^;




励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




スポンサーサイト



近所の野鳥




今日は近所の野鳥を・・・


20080822-1.jpg



20080822-5.jpg



20080822-4.jpg



20080822-2.jpg




やっぱり飛んでるトコは撮るのが難しいなぁ・・・w




励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ





空からの落し物





会社の裏の林で鳥の写真を撮りに行った時の帰り、
『今日は鳥おらんなぁ・・・』と、トボトボ歩いていると、足元に大きな影がっ!

空を見上げると鳶が頭の上をゆったりと飛んでました。





tonnbi-1.jpg



で、何枚か撮った写真の中に鳶のこんな姿の写真が・・・



tonnbi-2.jpg

鳶の左下にキラキラ光るモノは・・・


真下にいなくて良かったぁw




励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




>

会社の裏にて



今日、会社の裏にある小さな林みたいなトコで、写真を撮ってきました。


ただ、暑くて暑くて・・・・

鳥さんも今日は外には殆どいませんでした。
林の中からは鳴き声が聞こえるのに、姿は全く見当たりません・・・


ようやく見つけた鳥さんです。

DSC_2946.jpg



で、このあともずっと林の中を探しましたが姿を見つけることはできませんでした。






で、諦めて帰ろうとした時に目の前を猛スピードで何かが飛んでいきました!

犯人はコイツです!!!











DSC_29471.jpg


飛んでるし、小さいし・・・シャッター押しっぱなしで、追いかけまわして十数枚撮った中で、
これが一番まともでした。










励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




ひかえおろー




この紋所が目に入らぬかっ!!!

RSCN05849.jpg




って、ただのライターなんですけどね^^;



DSCN0590.jpg



面白かったんで買っちゃいました♪


励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ






新幹線の写真



今日は新幹線の写真を何枚かアップします。




確かこの新幹線はデビューの時、二階建て新幹線って事で話題になってたりしました。

DSC_2834.jpg



初めてのぞみって名前がついた新幹線。

DSC_2859.jpg




これはひかりレールスターって名前やったかな?

DSC_2823.jpg




なんかムーミンみたいな顔です。

n700.jpg



槍が飛んできたみたいでしたw

N700系新幹線




今じゃこんなに色んな形の新幹線が走ってますが、新幹線と言えばσ(・ω・*)にはとってコレです!






0系新幹線


この初代新幹線もこの11月で引退とか・・・
なくなっちゃう前にもっと写真撮っとこうっと♪





励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



オマケです。

DSC_2841.jpg

新幹線を待ってたら、晴れた大空を気持ち良さそうに飛んでました^^




ニューレンズ!



サンコウチョウを撮ってから、野鳥撮影に興味が沸いてきて、会社の裏庭とかでちょこと写真を撮ってみてわかったこと・・・










『超望遠レンズが欲しい!!!』
って事w



σ(・ω・*)の持っている一番の望遠レンズは300mm・・・
けど、やっぱり米粒程度にしかとれない・・・


って思っていると、蚊取りが誕生日に買ってくれました・・・500mmのレンズを・・・

σ(・ω・*)お店でバビってしまいましたがw


けど、丸々出してもらうのは気がひけるので、使う機会がなくなってきたレンズなど下取りしてもらいました^^;;;


で、買って貰ったのがコレです!

150-500.jpg


σ(・ω・*)の持っている望遠レンズと並べると、だいぶんデカイです!!!


150-500-2.jpg



そして今日、早速ニューレンズを持って試しに野鳥を撮りに行ってきました。



前回サンコウチョウをとった場所で、カワセミが来てたって聞いていたので、同じ場所に行ってみると、
おじいさんが一人写真を撮りに来られてました。


σ(・ω・*)も三脚にカメラをセットして、何か来ないかなぁ・・・って待っていると、サンコウチョウを撮ってみては?と、誘ってくれたお兄さんがやってきました。
話をしていると、おじいさんもお兄さんもサンコウチョウの撮り納めに来たとか・・・


そしておじいさんとσ(・ω・*)は水浴び場で、お兄さんはちょっと山を登ったとこで、それぞれサンコウチョウを待ちました。



まだサンコウチョウがいるんやとうれしくなって待ってましたが、なかなか来てくれませんw


待っている間、おじいさんに近場で撮れる野鳥の撮影ポイントなど教えてもらいました。


が、同じ場所でずっと待っているのにも飽きて、お兄さんのトコロでσ(・ω・*)も撮る事にして、おじいさんと別れました。


お兄さんと待っている間、前回一緒にサンコウチョウを撮ったあとに、またゆめさきの森に来て、
サンコウチョウを撮ったよって、写真を見せてくれました。

で、待っても待ってもサンコウチョウは来ないので、σ(・ω・*)何でもいいから写真を撮ろうと思い、
三脚からカメラを外して、キョロキョロしていると、こんな鳥がやってきました^^

DSC_2648.jpg


DSC_2638.jpg


DSC_2654.jpg


zsdse.jpg


トリミングなしでコレだけ大きく撮れたら大満足です!



ちなみに、ちょっと加工したのがコレ


DSC_2659.jpg


が、結局サンコウチョウは現れませんでしたw


野鳥の撮影、すっかりはまっちゃいました (`・ω・´)
とりあえず、近場の鳥から撮っていこうかな^^



励みになるので、よろしければ『ポチッ』と押して下さい┏○ペコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ







おまけ


足元にいたカニさんです。

DSC_2635.jpg