稼ぎ頭
スポンサーサイト
またまた雪が・・・
昨晩からまた雪が降ってきましたw


ホントに今年は雪がよく降ります・・・
昔は冬になるとスキーをしに行っていたので雪は大歓迎でしたが、今はスキーに行かなくなったので、雪が降るのはカンベンして欲しいのですが・・・(自己中ですね^^;)
さて、今朝起きて、どれくらい積もってるかなぁ?・・・と外を見てみると・・・

『外に行くのイヤや~(泣)』と、コタツに入って丸くなってましたが、ここの所ブログの更新もしてないし、せっかく雪が積もっているし、ここは一つ隣の公園に行ってみる事にした。





地面の雪は解けてしまってましたが、木やベンチとかにはまだまだ雪が残ってました^^
寒くて30分くらいで帰ろうと家に戻る時に、公園と駐車場の間の所にひっそりと咲く雪の積もった椿を発見!

帰り際に今日一番気に入った写真が撮れましたが、やはり外はメッチャ寒かったです^^;;;
春は遠いなぁw
先週末といい、今日といい、冬だから当たり前やけど、寒い日が続きますねぇ(泣)
σ(・ω・*)は寒さには強い方だと思っているんですが、ここ最近の寒さには負けてしまいます。
先週の土曜日、仕事をしていると雪がバンバン降っていて、『あっ』と言う間に地面は真っ白に雪が積もってましたw


んで、今日ですが、仕事をしていても寒くて仕方ないなぁ・・・(バタバタ動き回る仕事なので、普通は仕事してると冬でも暑いのですw)と思っていたら、仕事が終わって駐車場に行ってビックリ

どうも仕事をしている間にチョットだけ雪が降ったみたいです
オマケに、今日に限ってリモコンスターターの電波が届いてなくて、σ(・ω・*)の車は窓もボンネットも真っ白け

いつもなら、リモコンスターターのおかげで、駐車場につく頃には窓の曇りもとれて、サッと車に乗り込んで帰れるのに、今日は窓の氷が解けるまで10分くらい、冷え切った車内でブルブル振るえながら氷が解けるのを待たなくてはいけませんでした
早く暖かな春が来てくれませんかねぇ・・・
σ(・ω・*)は寒さには強い方だと思っているんですが、ここ最近の寒さには負けてしまいます。

先週の土曜日、仕事をしていると雪がバンバン降っていて、『あっ』と言う間に地面は真っ白に雪が積もってましたw


んで、今日ですが、仕事をしていても寒くて仕方ないなぁ・・・(バタバタ動き回る仕事なので、普通は仕事してると冬でも暑いのですw)と思っていたら、仕事が終わって駐車場に行ってビックリ


どうも仕事をしている間にチョットだけ雪が降ったみたいです

オマケに、今日に限ってリモコンスターターの電波が届いてなくて、σ(・ω・*)の車は窓もボンネットも真っ白け


いつもなら、リモコンスターターのおかげで、駐車場につく頃には窓の曇りもとれて、サッと車に乗り込んで帰れるのに、今日は窓の氷が解けるまで10分くらい、冷え切った車内でブルブル振るえながら氷が解けるのを待たなくてはいけませんでした

早く暖かな春が来てくれませんかねぇ・・・

マイブーム
前に寝違いの話をしましたが、あれから最近ハマってしまっているモノがあります。
それは
コイツです!

寝違えてから随分たちますが、なんとなく肩や首周りが重ダルくて、ドラッグストアに買い物に行った時に見つけて、お灸ってした事がなかったし面白半分で買ってみました^^
ドキドキしながらやったのですが、始めのうちは『全然効かないや』と思いましたが、徐々に熱くなってきて、最後には熱くて熱くて我慢できなくなり、冷めてしまう前に外してしまい、こりゃ買ったの失敗かな?・・・って思いましたが、少し時間が経って気づくと、重ダルさがマシになった気がしました。
で、せっかく買ったんやしちょっと続けてやってみようと何回かやってみると、だんだん気持ちよくなってきて、今じゃすっかりお気に入りの一品になってしまいました^^;

いつまで続くかわかりませんが、もうちょっとこのマイブームは続きそうです(ΦωΦ)フフフ…
それは
コイツです!

寝違えてから随分たちますが、なんとなく肩や首周りが重ダルくて、ドラッグストアに買い物に行った時に見つけて、お灸ってした事がなかったし面白半分で買ってみました^^
ドキドキしながらやったのですが、始めのうちは『全然効かないや』と思いましたが、徐々に熱くなってきて、最後には熱くて熱くて我慢できなくなり、冷めてしまう前に外してしまい、こりゃ買ったの失敗かな?・・・って思いましたが、少し時間が経って気づくと、重ダルさがマシになった気がしました。
で、せっかく買ったんやしちょっと続けてやってみようと何回かやってみると、だんだん気持ちよくなってきて、今じゃすっかりお気に入りの一品になってしまいました^^;

いつまで続くかわかりませんが、もうちょっとこのマイブームは続きそうです(ΦωΦ)フフフ…
申し訳ございません。
今、家に帰ってきてブログを見たら、なんか画面が変になっていたので、
管理画面で色々イジっていたら、間違って『それからどーした?』の記事を
削除してしまいました。
ヴィヴィサン・ゆからんサン、せっかくコメントしていただいていたのに、
大変申し訳ありませんでした。
管理画面で色々イジっていたら、間違って『それからどーした?』の記事を
削除してしまいました。
ヴィヴィサン・ゆからんサン、せっかくコメントしていただいていたのに、
大変申し訳ありませんでした。
σ(・ω・*)の働いている会社は半導体のリードフレーム(半導体の骨組みみたいなモノです)を主に作ってます。
σ(・ω・*)も入社してから10年の間プレスマシンを使ってリードフレームを作ってました。
今はリードフレームを作る金型があるのですが、その金型を新規で作ったり、すでにある金型のメンテナンスをする仕事をしてます。
で、明日うちの会社で一番古くて、一番よく売れる製品を作るのに使っていたプレスマシンを破棄して新しいマシンが入ってきます。
その破棄されるプレスマシンは、σ(・ω・*)がリードフレームを作っている時に一番長く使ってたマシンで、一番のお気に入りマシンです。
ただ古いマシンなので、ちょっとでもおかしな使い方をしたら、すぐにトラブルが起きて慣れてない人にはとても使いにくいマシンでしたw
σ(・ω・*)も最初そのマシンの担当になった時、『なんでこんなボロいマシンの担当せなアカンのや!』と、憂鬱になりました。
予想通り、すぐに色々なトラブルが起きて、よく徹夜してマシンを直したりしたものです・・・
ただ使っていくうちに、トラブルの原因は使い手が間違った使い方をしているからトラブルが起きるのであって、ちゃんと基本通りにマシンを使ってあげれば、トラブルも無く動いてくれるって事に気がつきました^^;
このマシンのおかげで、色々勉強できてσ(・ω・*)のレベルもかなりアップする事ができ、昇給や賞与の時には良い評価を貰えるようになりました♪
プレスマシンとしてはコンパクトサイズで、慣れてくればホントに使いやすく、みんなに『ボロマシン』といわれましたが、σ(・ω・*)は大好きなマシンでした。
そんなお気に入りのマシンでしたが、σ(・ω・*)もリードフレームの生産から離れ、色々な人が代わる代わる使ってましたが、老朽化がひどく使いにくい事もあり、新しいマシンと入れ替えになってしまいました・・・
そして今日、破棄するために配線や配管をバラしていました。
明日の朝には(正確には今日ですが)σ(・ω・*)のお気に入りのマシンは破棄されます。
σ(・ω・*)は今週は夜勤なので、明日会社に行った時にはもう搬出されてなくなっています。
そう思うと寂しくなり仕事が終わってからチョットだけマシンにお別れをして、写真を撮ってきました。
今までお疲れ様でした。
そして、・・・・ありがとう